今回、新しく大腸内視鏡検査用の前処置室を整えました。今までのお部屋はトイレまで離れていたため、様々なご不便をおかけしておりました。新しいお部屋は2階の一室を使用しており、トイレも近く、何より他の患者さんと顔を合わせることもなくなりました。面積も広くなり、よりリラックスした環境で前処置を済ませていただくことができます。(^ ^)
言い訳になりますが、そもそも、クリニック開業時には大腸内視鏡検査を行う予定ではなかったため、前処置室のことまで考えておらず、今まで使っていたお部屋は、感染対策のために設置した待合室なのです。(前処置の方がみえない午後診などに、現在もその意図で使用しています)
開業後に大腸内視鏡検査を希望される方が予想以上に多いことが分かり、社会のニーズに合わせて大腸内視鏡検査も行うようになりました。検査時に鎮静剤の使用もできるようにし、また日にちは限られますが、胃カメラと同時に検査を行うこともできるようにするなど、皆さまのお声にはできる限り応えてきたつもりですが、前処置室の不便さだけが課題でした。そのため、うちの看護師たちは自宅での前処置、通称『家飲み』🍺笑😁の体制も進めてくれました。クリニックで行うよりは、自宅での方がどれだけ気楽かは容易に想像できます。しかしながら、初めての方など、自宅での前処置には不安もあることでしょう。今回、新しくお部屋を整えたことで、前処置室の不便さも解消できるのではと期待しています🤩
今振り返ってみても、大腸内視鏡検査の体制に関しては、我がクリニックで最もよりよく改善されているように思います。内視鏡専門クリニックではないですが、内視鏡検査も実は結構自信あるんですヨ!!(^-^)v 内視鏡検査ご希望の方は、今後もお気軽にご相談ください。。
